1: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:45:15.20 ID:aIyQyQSV0
なんやねんこの体・・・明らかにどっかおかしいやろ
2: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:45:41.73 ID:aIyQyQSV0
一日の半分以上を寝てるんやで・・・?
助けてや何もできへん
助けてや何もできへん
3: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:46:16.65 ID:lDAFGRi60
正常やで
世の中の社会人は人間の本能を歪めて働いてるんや
世の中の社会人は人間の本能を歪めて働いてるんや
5: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:46:27.37 ID:DMudFpQx0
あなたは病気です
6: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:46:34.40 ID:HS4IRJFU0
甘え定期
11: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:48:11.18 ID:aIyQyQSV0
>>6
起きられへんのやけどただの甘えちゃうて
ほぼ昏睡に近い
起きられへんのやけどただの甘えちゃうて
ほぼ昏睡に近い
8: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:47:08.72 ID:336AYgYPa
正社員ワイは17時間起きて働いてるで
やめとけ
やめとけ
10: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:47:59.35 ID:jU6Eycen0
残り時間全力で働いたらええやん
12: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:48:11.94 ID:aEetaX9pp
体力がある証拠や
13: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:48:13.92 ID:RuPCUw5l0
PC眺めてるだけだと眠くなるのはマジや
アクションゲームでもやったらええんちゃう
アクションゲームでもやったらええんちゃう
15: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:48:41.09 ID:DMudFpQx0
やべぇ病気なんだろ
16: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:49:04.33 ID:2iab5Jzcd
親に起こしてもらえ
17: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:49:36.95 ID:336AYgYPa
ワイも15時間くらい寝たいわ
けど連休存在しないから休めん
けど連休存在しないから休めん
18: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:49:54.43 ID:DMudFpQx0
とっとと精神科行けや
20: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:51:25.81 ID:EozHQaFt0
世に言う冬季うつや 久しく外出てへんやろ
24: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:52:38.08 ID:aIyQyQSV0
>>20
出て編
出て編
28: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:53:17.62 ID:EozHQaFt0
>>24
とりあえず三時間後から半日外で日光浴びろ
俺も発症したからわかる
とりあえず三時間後から半日外で日光浴びろ
俺も発症したからわかる
30: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:54:13.74 ID:RKFAsfDu0
>>28
いうて働いてても日になんてあたらんやろ
メトロから駅直結のオフィスや
36: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:56:45.25 ID:EozHQaFt0
>>30
逆に言うと行き帰り昼飯晩飯くらいの時間で日光浴が必要とも言える
逆に言うと行き帰り昼飯晩飯くらいの時間で日光浴が必要とも言える
43: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:59:42.40 ID:MzEm50E1M
>>36
日に当たれるような時間に帰り晩飯があるような労働者はそんな多くないやろ
日に当たれるような時間に帰り晩飯があるような労働者はそんな多くないやろ
46: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 03:01:09.08 ID:EozHQaFt0
>>43
そもそも自宅にいたらオフィスばりの照明なんて付けへんやろ これも一因や多分
そもそも自宅にいたらオフィスばりの照明なんて付けへんやろ これも一因や多分
21: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:51:59.21 ID:sc1e2dkC0
パートとかやったら
22: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:52:00.25 ID:R5ZoL/reM
自律神経系の病気ちゃうか
25: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:52:57.25 ID:aIyQyQSV0
>>22
寝てるだけでくるってくるんけ
寝てるだけでくるってくるんけ
32: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:54:55.09 ID:R5ZoL/reM
>>25
一般的に言われてる自律神経やなくてもっと色々病気あるんやで ほんとに困っとるんなら病院いけ
一般的に言われてる自律神経やなくてもっと色々病気あるんやで ほんとに困っとるんなら病院いけ
27: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:53:16.83 ID:wOnn6zJs0
だるさの正体は過眠やろ
29: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:53:49.46 ID:iHNXghgN0
15時間て逆に疲れるやろ
31: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:54:51.53 ID:g0uhR96z
>>29
疲れるからまた寝るんだぞ
疲れるからまた寝るんだぞ
33: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:55:31.04 ID:4BItkf2p0
そんな寝たら頭痛くなるやろ
38: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:57:17.54 ID:aIyQyQSV0
>>33
毎日頭痛や
毎日頭痛や
34: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:56:16.22 ID:s6WOFIaX0
外出る習慣つけたら
バイト始めるか車校にでも通えば
バイト始めるか車校にでも通えば
35: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:56:34.24 ID:OjJhsEpf0
普通に鬱だろ
37: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:57:16.20 ID:Q3Imt6Wy0
起きたら出かけて寝れない環境にしたらどうや
40: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:58:32.11 ID:5VhhTQLW0
ワイも半日以上寝て食事も1回しかとらんわ
42: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 02:59:38.10 ID:aIyQyQSV0
外出るしかないんか・・・
47: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 03:01:24.01 ID:VAw8wGmt0
ロングスリーパーなんやね
48: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 03:03:20.10 ID:8HxelXi/a
抗鬱剤の副作用とかやないの?
49: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 03:03:34.34 ID:BwUX9qn90
昨日目が覚めたら夕方の四時だった時はまじでビビった
45: 風吹けば名無し 2018/05/11(金) 03:00:44.81 ID:s6WOFIaX0
一日中ベットの上で横になってたらそら眠くなるで
引用元:https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525974315/
コメント